STARTO entertainmentで最年長デビューをしたAぇ!groupの末澤誠也さん。
末澤誠也さんは、プライベートでは家族ととても仲良しだそうです。
どのような家庭で育ってきたのか気になりますよね!
この記事では、末澤誠也さんの家族構成を調査し、ご家族との仲良しエピソードなどをまとめていきます。
末澤誠也の家族構成まとめ
末澤誠也さんの家族構成は、父親、母親、兄、本人、愛犬です。
- 父親
- 母親
- 兄
- 本人 (末澤誠也)
- sena (愛犬)
それぞれ家族とのエピソードなどをみていきましょう。
インタビュー記事やテレビ番組出演の際に、話していたエピソードやネット上の情報をまとめてみました。
下記の情報は、ネット上の噂も含まれるのでご了承ください。
末澤誠也の父
末澤誠也さんの父親は、一般の方のため、名前や顔写真などは公開されていません。
父親は、服飾関係の仕事をしており、末澤誠也さんも服が好きでグループの衣装を担当しています。
父親が服飾関係の仕事をしていることもあって、子どもの頃から洋服が大好きです。2019年秋からは僕自身もステージ衣装をデザインしていて、今までに5種類ほど作りました。
引用 : 読売ファミリー No.1651
ネット上では、アパレル会社を経営しており、祖父が会長、父親が社長という噂があります。
父親とのエピソード
末澤誠也さんの父親は、Aぇ!groupの1番のファンだと本人を前に話しており、
メンバー全員のぬいぐるみを並べて飾っているそうです。
その他にもテレビ、ラジオ、コンサートなどの感想も本人に連絡しているようです。
レギュラーを務めているラジオで話されています。
末澤誠也さんの父親は、2025年還暦を迎えるそうで、
番組内で還暦祝いに巣鴨の赤パンツを購入しました。
末澤誠也の母親
末澤誠也さんの母親も一般の方のため、名前や顔写真などは公開されていません。
YouTubeでは、度々声だけ出演されています。
母親とのエピソード
末澤誠也さんは、4歳の時に木村拓哉さんのファンの母親に連れられSMAPのライブへ行ったそうです。
末澤誠也さんも、母親の影響で木村拓哉さんのファンになっていったそうです。
末澤誠也さんは、母親と2人でショッピングへ行ったり、映画を観たりするくらい仲良しです。
末澤誠也さんが30歳の誕生日を迎えた際、東京のホテルまで大きな段ボールが届き、中にはバルーンが入っていたそうで「生誕30年 夢をいっぱい掴んでね 誕生日おめでとう パパとママより」というメッセージカードが付いていたようです。
末澤家のあるあるとして、母親にチャーハンを頼むとピラフが出てくると話しています。
末澤誠也の兄
末澤誠也さんの兄も一般の方のため、名前や顔写真などは公開されていません。
年齢について言及されていませんでしたが、2歳上や3歳上といった噂があります。
兄とのエピソード
末澤誠也さんは、兄の影響で中学生でボン・ジョヴィやクイーンを聴いていたようです。
音楽のルーツを聞かれたインタビューで答えています。
「昔から、流行ってる曲を聴いている感じやったんですよ。J-POPとか。あとは、兄貴の影響でボン・ジョヴィとかクイーンとかは聴いてましたけどね」
引用 : BACKSTAGE PASS 7月号
末澤誠也さんは、Myojo2024年1月号の10000字インタビュー内で、
2014年に病気で兄を亡くしたことを話しています。
兄の影響で、30歳までにデビュー出来なかった時は関西ジュニアを辞め、
服飾関係の仕事に就こうとしていたことも語られています。
末澤誠也の愛犬
末澤誠也さんの愛犬は、プードルのsenaくん男の子です。

愛犬とのエピソード
名前の由来は、末澤誠也さんが好きな漫画の主人公 小早川瀬那(こばやかわせな)、父親の好きなF1レーサーアイルトン・セナ、母親の好きなロングバケーションの瀬名秀俊(せなひでとし)のセナから取っています。
誕生日は6月16日で、2020年のラジオで2歳になったと言っていたので、現在7歳になります。
senaくんは末澤誠也さんが突然お迎えしたそうですが、今では家族みんな溺愛しているようです。
2025年5月に発売されたペットポップスクエアで、初めて一緒に撮影へ挑んでいます。
末澤誠也のwiki風プロフィール
最後に、末澤誠也さんのプロフィールをご紹介します。
- 名前:末澤誠也
- 生年月日:1994年8月24日
- 出身地:兵庫県
- 身長 : 163cm
- 血液型 : O型
- 学歴:神戸学院大学
まとめ
今回は、末澤誠也さんの家族についてお伝えしました。
末澤誠也さんの家族構成は下記のとおりです。
- 父親
- 母親
- 兄
- 本人
- sena(愛犬)
とても仲の良い家族ということが分かりましたね!
今後も、Aぇ!groupの末澤誠也さんの活躍が楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント